2023年!

あけましておめでとうございます☺️
ご挨拶が遅くなってしまいましたが、2023年も近藤下宿をどうぞよろしくお願いいたします✨

皆さん体調は、お変わりありませんでしょうか?
先日の大寒波はとても寒かったですね。寒さはさることながら、大雪でびっくりしました⛄️
一番積もった日は、前日の夕方から降りはじめ、朝までに50センチ近く積もりました。こんな大雪は初めてで、雪かきはかなり腰にきました…💦
そんな中でも、かわいい雪だるまを発見。ご入居者様が作ってくださったようで、小さくてかわいくほっこり。
まだまだ寒い日が続いていますが、ここ数日では梅の花も咲き始め、春がそこまで来ています🌸もう少しの我慢ですね。


さて、今回はお食事の紹介をさせていただきます。

●ボルシチ
地産地消のお店で、お野菜のビーツを見つけたのでボルシチを作ってみました。
下茹でをして調理しましたので、土臭さもなく美味しくできました♪
●チーズダッカルビ
お写真はありませんが、食べる前にチーズを溶かして食べていただきました。
●バターチキンカレー
トマト缶とチキン、バターをたっぷり入れて煮込みました。
●ジャージャーうどん
小間切れ肉をフードプロセッサーでミンチにして、少し甘めの味噌味にしました。それから、奥津の特産の唐辛子を使った唐辛子味噌を入れて辛味をつけました。
●恵方巻き
今年も節分に毎年恒例の恵方巻きを作りました。今年も皆さんに完食していただきました♪
●ブラウニー
今年のバレンタインは、ブラウニーを作りました!今回は、作る過程でちょっと予定外の“チョコレート多め“の甘いブラウニーに。紅茶と一緒に食べていただき、お口の中で程よい甘さになっていたら良いのですが…😧
以上がお食事のご紹介でした。

今年度ももう少しで終わり、ご入居者様の入れ代わりがある時期です。ご卒業される学生さんには、卒業して行かれた先でも元気に楽しく過ごしていただけることを心から願っております。
またこれから新しく入られる方のお力になれるよう、来年度も精進してまいりたいと思います✨

最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、次のブログでお会いしましょう☺️